撮影日記

週末、瀬戸内地方は大雨の予報。次の動画の撮影場所は・・・

2025年5月の瀬戸内地方は、雨が降る日が多いです。この記事を執筆している5月14日の時点では、5月に入ってからは、ほぼ毎週1日は雨が降る日が訪れています。私のような雨音の動画を撮る者にとってはまさに恵みの雨です。さて、この時点での最新の動...
撮影ツールの紹介

雨の日に足音がしない靴

私はこれまで雨の日にいろんな場所へ赴き、YouTube動画を撮影してきました。私は撮影に取り組むたびに視聴者の皆さんにできる限り高音質の雨音をお届けしたいと思っているのですが、撮影時にいつも困っていたことが「自分の足音」でした。どうにか自分...
Youtube 動画

香川県はあまり雨が降らない。そこで考えて撮影した動画がコチラ。

香川県は日本の中で雨が降らない県であることで有名です。日本一狭い面積である香川県の中に日本で最も溜池が多いとされているのは、香川県はすぐ水不足になるので農民たちが溜池を作ってきた、という逸話があるほどです。日本を代表する僧侶であった香川県善...
撮影ツールの紹介

天気予報サイトはWindy有料版を使っています。

私のYouTubeチャンネルは主に「雨」が主役でもあるので、天気予報は毎日かかさずチェックしています。2024年までは日本国内でも無料で簡単に使える「Yahoo天気」アプリを使っていましたが、翌週またはその先の週などの長期的な天気予報では高...
Youtube 動画

偶然見つけた桜の名所。撮影日は瀬戸内地方にとっては珍しい雷が鳴る荒天に。

私は本職の仕事をするためにJR四国の電車に乗って高松市へ通っています。香川県の桜の木々が満開のシーズンを迎えていた頃、ふと電車の車窓から桜の花が満開になった木々が見えました。場所は端岡駅と鬼無駅の中間ほどにある新居宮池という池の辺りにある桜...
Youtube 動画

最新の動画を公開。

Walking in the Rain in Kobe, Japan | Late Night | Relaxing Rain Sounds ASMR | 雨の神戸三ノ宮 | 4K HDR
Youtube 動画

最新の動画を公開。

A hidden oasis where the city meets the gentle sound of rain.At night in local cities such as Takamatsu City, where I live, there are few lights to illuminate the entire city, making it impossible to capture beautiful images of cherry blossoms as video even when they are in bloom.
撮影日記

高松市に戻ってきました。

神戸で撮影を終えて高松市に帰ってきました。早朝の4時くらいに撮影が終わり、新幹線の6時始発の便に乗って帰るか、神戸港から8時15分に出航するジャンボフェリーに乗って帰るか迷いました。深夜でも使用できる新幹線の予約アプリ「EX」で指定席の埋ま...
撮影日記

新神戸の夜桜

2025年3月28日午前3時半ごろ、次の動画の撮影が終了しました。神戸の中心街である三ノ宮から少し北に登ったところにある新神戸の桜は半分くらい開花している様子でした。
撮影日記

神戸へ向かっています。

西日本で桜の花が咲くこの季節、久しぶりに瀬戸内地方に大雨が降る予報がでました。